自己紹介
うちの2匹目のねこのご紹介でーす(*^_^*)
さっそく自己紹介します。
なまえ:セラ
ねこ種:アメリカン・ショートヘア
性別:♀
年齢:3歳と6ヶ月
性格:おとなしい、臆病、寂しがり屋、食欲旺盛
好きなもの①:家族(人間)
好きなもの②:とても小さいおもちゃ(ボール・ねずみ)
好きなもの③:レーザーポインターでのレーザー追いかけっこ
好きなこと①:昼寝
好きなこと②:ご飯の時間(食べ物大好き!!)
好きなこと③:ご飯のおねだり
嫌いなこと①:帰省(家族の実家に行くこと)
嫌いなこと②:抱っこされること(自分から行くのはOK)
嫌いなこと③:シャンプー
過ごし方
毎日、1日の7~8割くらいは寝て過ごしてるかな。
仔猫はよく寝るとは言うけれど、
3歳になっても睡眠時間はあまり変わらないかも(笑)
家族がお出かけしても、帰ってきても基本スタイルは昼寝。
貫いた姿勢だね~(笑)
でも時々、ハッと気づいたら家族もミュウちゃんも近くに居ないと
突然、「ナオーーーンっっ!!」て猫の遠吠え?のように叫んで寂しさアピール。
これは、別の部屋から聞こえると笑っちゃいます。
この時は大抵、家族は別の部屋にいて、
ミュウちゃんはもちろん私達に付いてきてるから
セラちゃんだけリビングに1匹居るパターン。
猫の遠吠えを数回したのち、私達を探しにダッシュで駆けてきます。
「もう、置いていかないでよ~♡」と言わんばかりにゴロゴロ喉をならしてスリスリ♡
この一連は、もう日常茶飯事でございます(笑)
だって、気持ちが良さそうにいつも寝てるから(^_^)
ご飯の時間はお待ちかね♡
食べたくて、食べたくて、時間が近くなるとソワソワしてます。
寝起きでよくそんなに食欲あるわね~(笑)
時には家族がいるところへ、
スリスリ♡ゴロゴロ♡でピッタリくっついて可愛さアピール(^_^)
家族の誰かがご飯のある方(キッチン)へ行くと駆けて付いていきます。
でも、勘違いで貰えないことも何度も💦
とうとう待ちきれず、キッチンで待機。
誰も来てくれないと諦めてキッチンから一旦離れ、
テレビ台の上から目を光らせて家族の動向チェック!!
最近は、ご飯をくれそうな家族の目の前に座って、
じっと相手を見つめる作戦覚えたみたい(笑)
根負けした方が折れるんだね~。
大抵、セラwin!!
器にご飯の「カラカラッ」と入る音がすると、
ダッシュで駆けて来て、可愛い声で
「ニャー♡、ニャー♡」なきます(笑)
本当に普段なかなか、ないてる声は聞けないのに、
ご飯の時は100%間違いなくなくのよね~。
そして、ご飯は一気食い。
急に食べ過ぎてなのか吐いてしまうこともあるので、
お皿の中央がいくつか盛り上がってて、
手で一個ずつすくって食べないといけないものにチェンジしたくらい。
セラちゃんは本能で生きてるって感じるわ(笑)
そんなセラちゃんには、少し芸を仕込んでいるの(^^)
食欲には勝てない動物の本能って素晴らしいわよね(笑)
お手をしたらご飯が食べられるように仕込んでるわ♪
めちゃめちゃお腹が空いてるときのお手は速攻で早いけど、
普段はやりたくないのか、スリスリで許して♡って感じで
お願いしてくるけど、無視して手を出して待ってると、
渋々、手を出してくる。
やる気な~い!!
でも、食べたいから最後は諦めてしちゃうんだけどね。
ここは、人間がwin!!(^^)v