イタリアンパセリとジャーマンカモミール
『明日から雪が降る』という昨年末のある日、
なかなか時間が無くて放っておいていた庭のハーブの種取りや
周辺の草取りを雪が降る前にしてしまおうと、
雪がちらつく寒い中、雑草取りからしていたんだけど、
なんだかよく見ると、
今まで出ていた雑草と違う葉の形状をしたものが
ある一帯に芽を出していて、
ん?ん?
何だろうと思っていたら、
昨年、成長を終えた二年草のイタリアンパセリの場所に
集中して大量に同じ芽が!!
種取りが遅かった私が悪いんだけど、
この雑草だと思っていた芽はイタリアンパセリの新芽!!
やばい。
このままだとイタリアンパセリのハーブ畑になってしまう……💦
芽を出してくれるのは嬉しいけど、こんなには要らないのよね~(笑)
一株でも私は十分楽しめてるから(^^)
このイタリアンパセリが新芽を出した一帯には、
ジャーマンカモミールもこぼれ種から新芽を出してくれるんだけど、
イタリアンパセリの新芽が多いうえに、ジャーマンカモミールの新芽がなかなか見つからず⤵️⤵️
ジャーマンカモミールはもっと増やしたいと思っているのに、
なかなか思うようにいかないんだな~💦
結局、ジャーマンカモミールの新芽は1つしか見つけられなかったけど、
1つでも残っててくれて嬉しい~(*^_^*)
大事に育てよう!!(^^)
成長は温室で
根が太くて丈夫そうなイタリアンパセリの新芽と
ジャーマンカモミールの新芽を半月ほど水に入れて少し成長させてきたんだけど、
そろそろ、しっかり根をつけさせたいから土入れすることに。
↓
ここまで終えると成長が楽しみだなぁ~(^_^)
なんだか可愛く見えてくる(笑)
そして、IKEAで買った温室に入れて成長を見届けていくの♪
ちなみにIKEAの温室はこれ。
小さいようで、部屋にあるとなかなか大きいから、
色々使い勝手はいい温室よ。
窓辺に床置きしてるといい感じで植物に日差しが入って
最初の数日はウキウキしちゃうのよね(笑)
これに慣れるとそんなに気持ち高ぶらないけどね💦
今年はね室外用の温室を購入したいなぁ~。
うちは風通りも良くて、川にも近いから虫の被害も多いんだよね。
そんな被害もあるけど、こうして芽が出てくれて、
花が咲くのを見てると、やっぱり嬉しくなるものよね(^_^)
今年の庭作りに向けて、他のハーブも新芽が出てないか庭をチェックしよう♪
今年はどんな庭作りしていこうかな♪
春が待ち遠しいなぁ~(*^_^*)