木花の想い
私がアロマやメディカルハーブを学び、
心と体を癒すハーバルライフを伝えたい想いで、
こうして少しずつワークショップを開催しつつ手がけてきた製作品ですが、
アロマやハーブを何気ない日常の中に
「ちょっとのプラスで楽しめるもの」
として取入れてほしい想いから木花のワークショップや製作品を思案しています。
最近は「体にも優しいもの」がプラスされています(^^)
最初は自分の中でハーブ推しだったこともあり、
庭で育ったハーブの苗や、
シングルハーブティーを少量ずつお試しとしての販売がスタートでした。
このときは足を止めてくださったお客様に、
ハーブの作用なんかを直接説明していくことをしていましたが、
回数を重ねるうちに足を止めてもらうって、
よほど巧みな話術を持っていない限り難しいものなんだということを理解したのよね。
あ、私、このやり方ダメだわって(笑)
しかも、強気のハーブオンリ~♪
コロナ禍になったこともあって、
日常でもっと手軽に楽しめるものとして、
ふと思い付いたもの、頭でいずれ作ってはみたいと思っていたものをピックアップしていたので、
良い機会と思って製作をしてみることが大きなキッカケではあったのよね。
そんな中で生まれたハーバリウム風のキューティクルオイル。
先日の癒しの花束でのイベントでは、
ワークショップとして初めて取入れたキューティクルオイルでしたが、
沢山の方にオリジナルのキューティクルオイルを作っていただき、
また様々な感性に触れることもでき、
私としても、とても有意義な時間を楽しむことができました。
来ていただいた皆様ありがとうございます。
あまりイベントの結果をブログでは掲載していませんでしたし、
お客様が作られた作品の写真を撮ることも今まではしていませんでしたが、
今回だけお写真撮らせていただきました♡
ことの経緯は、最初小学生くらいの女の子が作りに来てくれました。
そのあと、中学生かな?高校生かな?くらいのお兄ちゃんが覗きにきてくれました。
実はそのお二人兄妹だったらしく、その後お兄ちゃんも製作を。
舞い戻って?きた妹ちゃんの製作品と2つ揃ったので、
記念にパシャリ。(雑な撮り方になってしまいましたが…)
左側は妹ちゃんで可愛らしく花を2個入れて可憐な仕上がりに♡
右側はお兄ちゃんで紅一色のカッコイイ仕上がりに!
他にも皆さん本当に個性的な作品を作られていて、
オリジナル感満載でした!!(≧∀≦)
お財布の想い、迷い、立ち止まり
そんな中私は、別の出店の方の元へ。
twinrayconciergeにてお財布のリーディングに。
もともと以前はメインで使用していたことのあるお財布でしたが、
少しほつれとキズもあり、でも気に入っていたので、
harb&aroma木花専用のお財布に。
リーディングでは文句の1つも言われるのかな?なんてフフフと笑いながら挑んだんですが、
なんと最初に言われたのは、『私の腰を心配している』と…。
???…!!
最初何を言われているのか理解できなかったくらい、突然の言葉。
そうですね、私は腰が良くない。
首のヘルニアもあり、一度ぎっくり腰もしてからはかなり慎重にはなっているし、
筋力つける為に最近はランニングも頑張っている。
『この仕事にどうしたら自分も協力できるか』なんてことも考えてくれているって…。
健気すぎる。。文句の1つなんてとんでもなく、
『一緒に頑張りたい』って。
思わぬ言葉に涙がポロポロ出てきてしまいました…。
このお気に入りのお財布、アナスイの蝶の模様が型押しされてるんだけど、
蝶は花に止まったら直ぐには飛び立たず、暫く留まる。
私の今の製作品も、世の中は新しい物を次から次へという感じはあるけれど、
『製作して、迷い、立ち止まり、また作って、完成に時間がかかっていいんだよ』って。
『分かってくれる人は必ず居るから』って。
私のこの歩み、悩んではいたのは事実で、
どうしたら自分が納得して、楽しんで貰えるものを作り出せるだろうって。
でも今はこのまま、迷いながらでいいんだ…。
お財布に救われた気持ちでいっぱいでした(*^_^*)
ほつれの話をしたら、このくらい味があってイイって(笑)
逆にそのくらいの方がイイって。
たくましいな…本当にありがとう。
ますます愛着沸いてしまうお財布♡
これからも大切に使うので、パートナーとして末永く宜しくね♡