フードロス?でゴミの量を少なくしてみた~春のコンポスト生活~
フードロス? 野菜やハーブを育ててみて、コンポストに去年から憧れていた私。 家庭ゴミを減らして肥料にもできるな…
フードロス? 野菜やハーブを育ててみて、コンポストに去年から憧れていた私。 家庭ゴミを減らして肥料にもできるな…
herb&aromaを始めて 3月の地震から1ヶ月、早いものですね。 被害の差も結構分かれてたり。 3月のイベ…
3種のハーブ コロナで出かけられなくなって2年目の夏。 本当は友人とバーベキューを開催したかったけれど、 デル…
春の注意 春は植物が芽吹き始めることもあり、 そして庭に彩りも増えるから心地よい気分になるのよね。 だから春は…
採っていた種 ハーブの栽培を始めて一年目に植えたポットマリーゴールド(カレンデュラ)。 1年目は大きく濃いオレ…
ステビアの発見 先日の10/18にハーバルインセンスのワークショップを開催致しました。 今頃はもうハーバルイン…
実りと収穫 梅雨も明け、本格的な暑い夏がようやくやってきましたね~。 今年は梅雨の時期も雨降る中、 極力外に出…
土の大事さ 今年でようやく気づいたのよ。 昔から観葉植物は育ててはいるんだけれど、 結構ほったらかしの私&#x…
待っていた春 とうとう緊急事態宣言も全国となりましたね。 宮城県で1人目の感染者が出てから、 ランニングも止め…